CLOSE
私たちは、資源に囲まれて、暮らしている。 その小さなセンサーが、リサイクルの流れを変える。 RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150
動画を見る
- 製品のご相談・お問い合わせ
-
導入や仕様に関するご相談・お問い合わせはこちらよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら
- カタログ・資料ダウンロード
-
リコーの樹脂判別ハンディセンサーのカタログをPDF形式でダウンロードいただけます。
詳しくはこちら
樹脂判別ハンディセンサー
もっと、再資源化を進めるために。
廃棄物を同じ製品の原料として使用するマテリアルリサイクル。廃棄物を他の物質に変え、新たな製品を作るケミカルリサイクル。焼却の際に発生する熱エネルギーを回収・利用するサーマルリサイクル。これら3つのリサイクルをさらに進めることができれば、廃棄プラスチックはゼロに近づきます。循環型社会の実現に向けて。リコーはこれからも、環境問題に貢献する製品やサービスを創造しつづけます。
活用ソリューション
リサイクルの現場、そして、未来を見すえる
多くの人へ。
廃棄プラスチック処理関連業者様から、自治体・NPO、教育機関・研究機関まで何種類ものプラスチックの判別を、スピーディーに、そして、簡単に行なえる一台。リサイクルや環境問題について考えている多くの人にご活用いただけます。
お知らせ
- 2023年8月8日
-
Android 対応バージョンのページを追加しました。最新情報はこちらをご参照ください。
- 2023年3月2日
- 2022年3月14日
- 2022年3月14日
-
RICOH HANDY PLASTIC SENSOR サイトオープン
イベント & セミナー
- 2023年1月1日
樹脂判別ハンディセンサーのことならお気軽にご相談ください!
商品選定やお見積もりなど、お客様のお悩みにお答えします。
まずはお気軽にお問合せください。

ご検討中のお客様へ

RICOH HANDY PLASTIC
SENSOR B150
廃棄されるプラスチックを減らし、マテリアルリサイクルやケミカルリサイクルなどの再利用を促進させるには、どうするべきか。
そのためには、私たちがプラスチックという素材をもっと深く知る必要があります。
RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150は、何種類ものプラスチックの判別を、スピーディーに、そして、簡単に行なえる一台。
リサイクルを、もっと身近に、もっとスマートに。
私たちが、未来のために、いま始められることを。